言葉の定義

  • 各大会・・・真皇杯予選全てと真皇杯本戦を指す。
  • 予選大会・・・真皇杯予選全てを指す。
  • ブロック予選(総当たり形式)・・・各大会の予選を指す。
  • プレイヤー・・・対戦参加者を指す。
  • ゲーム上の勝敗結果・・・試合終了時にSwitchの画面に表示された勝敗結果を指す。

基本となるルール

  • Nintendo Switch向けソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」を使用して競技を行います。
  • 各大会の基本的なルールはランクバトルのレギュレーションGに準じます。
  • ただし、本レギュレーションの規定と相違する場合は本レギュレーションの規定を優先します。
  • レギュレーションGの詳細は株式会社ポケモンから公開されたお知らせ(レギュレーションGについて)をご確認ください。
  • 真皇杯の大会期間中に新しいポケモンや道具等が解禁された場合、真皇杯の各大会で使用可能となるタイミングはランクバトルで使用可能となるタイミングと同じとします。
  • 使用するSwitch本体、及びソフトには、予め最新の更新データを適用してください。

競技形式

  • 各大会の競技形式は次の形式を基本とします。これ以外の競技形式を採用する場合は、その大会の開催要項に明記します。
  • 予選:ブロック予選(総当たり形式)
    ・プレイヤーを複数のブロックに振り分けて総当たり戦を行います。
    ・試合のマッチングは、プレイヤー同士がコミュニケーションを取り合って決定する事を基本とします。ただし、試合の消化数が少ないプレイヤーを優先してマッチングする事とします。
  • 決勝トーナメント:シングルイリミネーション形式
  • ブロック予選(総当たり形式)のブロック数及び決勝トーナメントの進出条件は各大会の当日に会場にて発表します。
  • ブロック予選(総当たり形式)の順位の判定については「順位の判定」の項目を参照します。
  • 予選大会の順位に応じて、本戦に進出する権利を獲得します。本戦に進出する権利を獲得する人数については、予選大会の開催要項か当日会場にて発表します。

使用ポケモンについて

  • プレイヤーは予め各大会の競技前に、競技に使用する自身のパーティをバトルスタジアム内レンタルチームの「バトルチームを公開する」からレンタルチームIDを発行して頂きます。当日配布された用紙に記入し、第1試合開始前に運営に提出して頂きます。
  • レンタルチームID提出以降は、各大会の競技中にポケモンに変更を加える事はできません。
  • 変更とは、「ポケモンの種族名(フォルム含む)・技・特性・性格・持ち物・テラスタイプ・能力値・技の順番・技のPP・性別など」を指します。
  • レンタルチームIDに登録されたパーティと実際に使用されたパーティの内容に相違がある場合はペナルティが科される事があります。

勝敗の判定

  • 試合の勝敗判定はゲーム上の勝敗結果に従い、「WIN」=「勝ち」、「LOSE」=「負け」となります。ただし、ゲーム上の勝敗結果が「DRAW」の場合、試合の勝敗判定は両者「負け」とします。
  • ジャッジの判断によるものを除き、ゲーム上の勝敗結果によらず試合の勝敗を決めることはできません。
  • 未消化試合の勝敗判定については「未消化試合等の裁定」の項目を参照してください。
  • 通信エラー発生時の裁定については「通信エラー発生時の裁定」の項目を参照してください。

順位の判定

  • ブロック予選(総当たり形式)で同じブロック内に勝ち数が同じプレイヤーが複数いた場合、次の①~③を常に ①>②>③ の優先順で使用し、順位を判定します。

①直接対決の勝敗
②オポネント(自分が勝った相手の勝ち数の合計)の比較
③じゃんけん

  • [例1]
    同じ勝ち数のAさん・Bさん・Cさんの3人の直接対決の勝敗がAさん2勝0敗、Bさん1勝1敗、Cさん0勝2敗の場合。
    ⇒ 順位は【Aさん>Bさん>Cさん】となります。
  • [例2]
    同じ勝ち数のAさん・Bさん・Cさんの3人の直接対決の勝敗が三つ巴で3人とも1勝1敗、オポネントの比較ではAさん=Bさん>Cさん、そしてBさんが直接対決でAさんに勝っている場合。
    ⇒ 順位は【Bさん>Aさん>Cさん】となります。
  • [例3]
    同じ勝ち数のAさん・Bさん・Cさんの3人の直接対決の勝敗が三つ巴で3人とも1勝1敗、オポネントの比較でもAさん=Bさん=Cさんの場合。
    ⇒ 順位はAさん・Bさん・Cさんの3人による【じゃんけん】で決定します。

未消化試合等の裁定

  • 前提として、全てのプレイヤーには円滑な試合開始を行う義務があるものとします。
  • 意図的に試合の開始を遅延させる行為は、ジャッジによりペナルティを科される対象となります。
  • ブロック予選(総当たり形式)の制限時間が終了した時点で進行中の試合については、最後まで継続することができます。
  • ブロック予選(総当たり形式)の制限時間が終了した時点で開始できなかった試合を「未消化試合」と定義し、試合の勝敗を次の手順で判定します。
  • 未消化試合となった試合で対戦するはずだった2名のプレイヤーの状況を比較します。
  1. 未消化試合の数に差がある場合
    ⇒未消化試合の数が少ないプレイヤーの勝ちとします。
  2. 未消化試合の数が同じ、かつ予選の制限時間が終了した時点で一方のプレイヤーが試合中、もう一方のプレイヤーが待機中の場合
    ⇒待機中のプレイヤーの勝ちとします。
  3. 未消化試合の数が同じ、かつ予選の制限時間が終了した時点で双方のプレイヤーが試合中の場合
    ⇒双方のプレイヤーを負けとします。

※待機中とは、自分が他に開始できる試合がない状態で、試合をするべき相手のプレイヤーが別の試合をしている為に、自分との試合を開始できず、待たされている状態を指します。

※未消化試合の数は、ブロック予選(総当たり形式)の制限時間が終了した時点で確定します(この手順で試合の勝敗を判定しても「未消化試合の数」自体は減りません)。

※進行中の試合とは、対戦相手との通信開始から対戦終了(ゲーム上の勝敗結果が明確になった状態)までの間の状況にある試合を指します。

  • 未消化試合を発生させたプレイヤーも決勝トーナメントに進出する事は可能です。

通信エラー発生時の裁定

  • 通信エラーが起こった際はジャッジを呼んでください。ジャッジは状況を聴取し、以下のいずれかの判断を下します。ただし、当事者同士の協議で処理方法について合意ができる場合はこの限りではありません。
  1. 勝敗の決定(エラーの原因や中断した試合の勝敗が決定的に明らかな場合に限る)
  2. 勝敗を決定する手段の決定(中断した試合の勝敗の確率が決定的に明らかな場合に限る)
  3. 再現の要請
  4. 再戦の要請(再現不可能もしくは困難な場合)

遅刻時の対応について

  • 遅刻したプレイヤーには、状況に応じて次のペナルティを科すことがあります。
  1. ブロック予選(総当たり形式)の開始時刻の時点で受付を完了していない場合
    ⇒予選終了時に遅刻したプレイヤーを含めて複数のプレイヤーの勝ち数が並んでいた場合、遅刻したプレイヤーの順位を同じ勝ち数のプレイヤーの中で最下位に繰り下げます(遅刻したプレイヤー同士の順位判定が必要になった場合は、遅刻したプレイヤーのみを対象に判定します)。
  2. ブロック予選(総当たり形式)の開始時刻から1時間を経過した時点で受付を完了していない場合
    ⇒予選の試合消化に支障をきたすおそれがあるため、競技への参加は不可とし見学参加に変更します(会場への入室は可能です)。

ブロック予選(総当たり形式)のみの参加について

  • 予選大会において、ブロック予選(総当たり形式)のみの参加を認めます。
  • ブロック予選(総当たり形式)のみ参加の方(以下、該当の人物)は、予選抜けの条件を満たしていたとしても決勝トーナメントに進出する事が出来ません。
  • ブロック分けをする時は、該当の人物以外でグループを決定した後に、該当の人物をランダムに配置します。
  • ブロック予選(総当たり形式)の順位は「順位の判定」の項目に基づいて順位を決定した時点で、該当の人物が予選抜けの条件を満たしていた場合は、該当の人物を予選抜けの条件を満たさなくなるまで順位を繰り下げます。該当の人物の元の順位から繰り下げ後の順位の間にいる他の参加者の順位を1つずつ繰り上げます。
  • ブロック予選(総当たり形式)のみの参加を希望する場合は、予選大会前日の23:59までに予選参加者用Discordサーバーのテキストチャンネルにて運営スタッフに申告をしてください。申告をしない場合や、申告が大会当日だった場合はブロック予選(総当たり形式)のみの参加を認めない事とします。

期間外キャンセル及び無断キャンセル時の対応について

  • 参加申請期間外にキャンセルをした場合
  1. 指定口座に参加費の振り込みをして頂きます。
  2. 他の対戦オフの関係者に、参加申請の期間外キャンセルをした方として情報を共有させて頂きます。
  • 無断キャンセルをした場合
  1. 指定口座に参加費の振り込みをして頂きます。
  2. 以後の第6回真皇杯の参加を禁止します。
  3. 他の対戦オフの関係者に、参加申請を無断キャンセルした方として情報を共有させて頂きます。

競技中の注意

  • 試合中にスマートフォンを使用可能とします。ダメージ計算ツールの使用、インターネットでの情報の検索、電卓の使用、カメラ機能で相手のパーティの写真を撮る、メモを取るなど全て可能です。ただし、通話機能を使って他人と会話する行為や、大会中に行われた配信を視聴する行為は禁止とします。
  • 試合中のプレイヤーに対して助言をしたり、真偽にかかわらず対戦に影響の出る情報を拡散する行為を禁止します。
  • 当レギュレーションについての違反を確認した場合は、違反したプレイヤーに対し敗北・失格等のペナルティを科すことがあります。ペナルティの内容については、大会中のスタッフがその違反内容によって判断を下すこととします。
  • 試合中とは、対戦相手との通信開始から対戦終了(ゲーム上の勝敗結果が明確になった状態)までの間を指します。
  • 大会中にペナルティのページに記載のある「(D)現在参加中の大会の対戦参加を強制解除」以上のペナルティを科された人物が現れた場合、状況に応じて下記に基づいた処理を行います。
    1. ブロック予選(総当たり形式)中:ペナルティを科された人物を全敗扱いとします。
    2. ブロック予選(総当たり形式)の終了後~決勝トーナメント開始前:ブロックにおいてを予選抜けの条件を満たさなくなるまで順位を繰り下げます。ペナルティを科された人物の元の順位から繰り下げ後の順位の間にいる他の参加者の順位を1つずつ繰り上げます。ペナルティを科された人物の代わりに予選抜けをした人物が帰宅等の理由で運営スタッフの呼び掛けに応じなかった場合、それ以上の繰り上げは行わないものとします。
    3. 決勝トーナメント開始後~ペナルティを科された人物が決勝トーナメントの1戦目を開始する前:ペナルティを科された人物の敗北とします。
    4. 決勝トーナメント中:試合中の場合はペナルティを科された人物の敗北とします。試合中でない場合は、ペナルティを科された人物が直前に行った試合の結果をペナルティを科された人物の敗北に変更します。ペナルティを科された人物の代わりに勝利した人物が帰宅等の理由で運営スタッフの呼び掛けに応じなかった場合、それ以前の試合の結果の変更は行わないものとします。

ペナルティについて

構築情報の公開について

  • 予選大会の対戦参加者が使用した「ポケモンの種族名(フォルム含む)」をホームページ上の予選大会の結果ページにて公開致します。
  • 予選大会の結果ページの公開は予選大会終了後の次の金曜日までに行います。
  • 本戦進出者には、本戦進出を決めた予選大会で使用した構築情報を真皇杯ホームページ上に公開する事を義務付けます。
  • 構築情報とは「ポケモンの種族名(フォルム含む)・技・特性・性格・持ち物・テラスタイプ・レベル50時点での能力値」の事を指します。
  • 構築情報の提出及び公開のタイミングは下記の3つから本戦進出者が選択する事が出来ます。
    1. 本戦進出を決めた予選大会終了後
    2. 6月上旬(シーズン18終了後)
    3. 7月上旬(シーズン19終了後)
  • 本戦進出者の構築を真皇杯ホームページ上で公開する目的は、本戦進出者間での構築の公開の度合いを平等にして公平性を確保する事です。例えば、予選大会で行われた配信により、手前側のプレイヤーは選出したポケモンの技が全て公開され、奥側のプレイヤーは実際に使った技のみが公開されます。

ガイドラインについて

その他

  • レギュレーション違反の疑いがある場合は、速やかにジャッジを呼んでください。
  • 大会ごとに、その大会のジャッジの最終決定者である「ヘッドジャッジ」を定める事とします。また、「ヘッドジャッジ」は主催とは別に選任出来るものとします。なお、「ヘッドジャッジ」はその大会には対戦参加しない事ととします。
  • 第6回真皇杯の各大会に参加した時点で、その大会の主催及びジャッジの判断に従うことに同意したものとみなします。
  • 各大会での仮装、コスプレ等の行為は禁止とさせて頂きます。
  • レギュレーションは随時変更する可能性があります。